当院について
院長挨拶
昭和50年、病床数49床で藤本病院を設立し、地域に密着した医療の提供を行ってまいりました。この度50年という節目を迎える機会に法人名並びに病院名を「医療法人 颯仁会 しらとり病院」と名称を変更し新たに出発する運びとなりました。
診療体制などに変更なく、今までと同様、二次救急病院としての役割を担いながら救急・在宅・療養・包括した幅広い医療を提供します。また近隣の医療機関、介護施設との連携強化を行い共に地域医療の発展に尽力いたします。藤本病院から引き継いだ人間愛、いたわりのある心を大切にし、今後も地域に必要とされる病院として歩んでいきます。
引き続き職員一丸となり精進して参りますので今後とも皆様のご理解とご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
しらとり病院
院長 前田 仁
病院・診療概要
診療科 |
|
---|---|
各種健診 |
|
病棟床数 |
|
その他事業 | 訪問リハビリテーション |
外来診療受付時間 |
午前診: 月~土 8:30~12:00 夕 診: 月・水 15:00~19:00 |
外来診療時間 |
午前診: 月~土 9:00~12:00 夕 診: 月・水 16:00~19:00 |
休診日 | 火・木・金・土(午後)・日曜・祝日・ 12月31日~1月3日 |
救急 | 救急の方はいつでも受付致します。 072-958-5566 |
理念と方針
基本理念
私たち颯仁会は、凛として誠実に患者様、利用者様並びにご家族様に寄り添い、
人間愛、いたわりをもって尽力いたします。
医療法人颯仁会
運営方針
- 私たちは、患者様の人権と意思を尊重し、説明と同意に基づいた医療を提供します。
- 私たちは、地域の急性期医療に貢献する病院をめざします。
- 私たちは、地域(患者・診療所・行政・介護施設)の要望に応えられる医療を提供します。
- 私たちは、安全で良質な医療を提供するため、日々研鑽します。
- 私たちは、健全経営を目指します。
医療法人颯仁会
患者様の権利について
当院では、患者様が持つ基本的な権利をここに掲示し、良質な医療の提供に努めます。
- 患者様は、病状と経過、検査や治療の内容について、理解しやすい言葉で説明を受ける権利があります。
- 患者様は、十分な説明と情報に基づき、自らの意思で医療内容を選択することが出来ます。
- 患者様は、平等に治療を受けることが出来ます。
当院では、良質な医療を提供するため、患者様に以下のことをお願いいたします。
- 患者様は、医療提供者に対し、自らの健康等に関する情報を出来うる限り正確に伝達されますようお願いいたします。
- 患者様は、医療提供者と相互の協力の下、治療を進める努力をされますようお願いいたします。
- 患者様は、復帰に向けた療養生活を送るために、病院が治療の場であることを理解し、定められた規制をお守りいただきますようお願いいたします。
- ドナーカード保持者の意思を尊重して、脳死が疑われる際には、家族に確認の上、適切な病院への転送を図ります。
病院長
当院では「かかりつけ医」として、以下の取組みを行っております。
- 健康診断の結果等の健康管理に
係る相談に応じています。 - 保健・福祉サービスに関する相談に
応じています。 - 夜間・休日の問合せへの
対応を行っています。 - 他の医療機関の受診状況及び
お薬の処方内容を把握した上で
お薬の管理を行います。 - 必要に応じて専門医又は
専門医療機関への紹介を
行っています。